
概要
~金融DX・気候変動・事業戦略 ~
ブルームバーグは、2025年5月14日(水)、15日(木)、那覇にて「ブルームバーグ・デイ 沖縄セミナー」を開催いたします。
急激な為替変動や関税政策の変化、地政学リスク、気候変動など、日本そして世界の市場環境は今、大きな転換期を迎えています。企業には迅速かつ的確な意思決定が求められており、信頼できる情報と実践的なツールの重要性がかつてないほど高まっています。
本セミナーでは、こうした変化に対応するための最新の金融分析ツールや、リスク管理・業務効率化を支援するソリューションをご紹介します。
ブルームバーグ ターミナルの便利な機能、スワップ取引、ポートフォリオ分析、経済・ニュースデータ、ファンダメンタル分析などを、ハンズオン形式でわかりやすく解説し、実務への応用方法を体感いただけます。
また、ESG対応や再生可能エネルギー分野の最新動向など、今注目されるテーマについても専門家が戦略的視点と実践的アプローチを交えて解説。
加えて業務効率化やデータ活用、IR戦略など、貴社固有の課題に応じた個別相談会のほか、参加者同士の交流を深めていただける懇親会もご用意しております。
全国各地で大変ご好評をいただいておりますブルームバーグ・デイ・セミナー。沖縄での開催は実に7年ぶりとなりますが、今回も充実したプログラムをご提供いたします。
なお、本セミナーおよび懇親会は、ブルームバーグ ターミナルをご利用でない方にもご参加いただけます。ご興味をお持ちの皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
グローバルな知見と最先端のソリューションに触れる絶好の機会です。ご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
日時:2025年5月14日(水)〜15日(木)
会場:ホテル コレクティブ 沖縄県那覇市松尾2-5-7
対象:金融機関・事業法人・研究機関各部門
および広報・企業IRご担当者様
登録期限
5月7日(水)正午までにお申し込みください。
プログラムの中からお好きなセッションを選んでご登録いただけます。(午前中2つ、午後全て参加などご自由に組み合わせ可能です)
お席に限りがございますので、お早目にお申込みください。
満席になり次第、登録を締め切らせていただきます。
※お客様のご登録情報は、当セミナーの円滑な運営(参加者名簿の作成、出欠確認、必要なご連絡等)及び今後の情報提供(各種セミナー等のご案内、ご質問・お問い合わせに対するご回答等)のために利用いたします。
※本イベント中に記録用の写真撮影を行います。予めご了承ください。
※プログラムの時間は前後する場合がございます。
プログラム
5月14日(Day 1)
- 08:45 – 09:10
開場・受付
お名刺を2枚お持ちください。- 09:10 – 10:00
セッション① 業務効率化へ向けたブルームバーグ活用術
- 10:00 – 10:10
休憩
- 10:10 – 11:30
セッション② 金利ある世界へ:円債・スワップ分析機能
- 11:30 – 11:40
休憩
- 11:40 – 12:40
セッション③ 収益力強化の鍵:ポートフォリオ運用高度化への道
ブルームバーグ
佐藤 円裕- 12:40 – 13:30
ランチ休憩
(軽食とお飲み物をご用意しております。)- 13:30 – 15:00
セッション④ 最先端マクロ・ニュース関連機能のご紹介
ブルームバーグ営業企画
大河戸 正弥- 15:00 – 15:15
休憩
- 15:15 – 16:40
セッション⑤ グローバル金融機関が使う財務・サステナビリティ情報分析機能
ESGマーケット&プロダクトスペシャリスト
白重 萌子- 16:40 – 16:50
休憩
- 16:50 – 17:50
セッション⑥ 世界のエネルギー転換とサステナブルファイナンスの最新動向:ブルームバーグNEFの視点
BloombergNEF ビジネス デベロップメント マネージャー
原田 雄太
- 17:50 – 18:00
閉会のあいさつ
- 18:00 – 20:00
懇親会
(軽食・お飲み物をご用意しております)
5月15日(Day 2)調整中
- 09:00 – 12:00
個別セッションなどご希望に応じて対応させていただきます。
グループセッションや個別セッションをご希望の際は、イベント担当までご連絡ください。ブルームバーグイベントチーム
jpseminar@bloomberg.net
スピーカー

ノーマン・L・トゥエイボーム
2021 年より日本 統括責任者 として日本全域の営業推進、サービスの実装、顧客サービスなど営業戦略全体を指揮する。
現職以前は、バイサイド・エンタープライズ営業部門アジア統括責任者を担当し、アジア太平洋地域のバイサイド向け戦略、推進、クライアントサービスに従事する。シンガポールを拠点とし、ブルームバーグのポートフォリオやインデックスビジネスにおいて、地域戦略や事業開発を監督し、アジア太平洋地域 20 カ国以上のメンバーで構成されるチームを 統率 。 同 チームでは、アセットオーナー、資産運用会社、グローバルバンク、地方銀行などの金融機関 におけ る インデックスやポートフォリオ分析 の ニーズ を 捉えた ソリューション を 提供 。
ブルームバーグによるバークレイズ、リスク・アナリティクス・アンド・インデックス・ソリューションズ(BRAIS )の買収により、 2016 年にブルームバーグ入社。 BRAIS では、債券ベンチマークやストラテジーのインデックス、ポートフォリオ分析、リスクとアトリビューションモデル、ポートフォリオ構築ツールなど、市場を代表するプロバイダーとしての指揮を執った。
大学卒業後リーマン・ブラザーズに入社し、広く使われている債券ベンチマークやストラテジーインデックスの発展に従事し、ニューヨーク、東京、香港で勤務した。
ニューヨークのペース大学にて、経済学と統計学を専攻。学士号取得。

佐藤 円裕
早稲田大学教育学部理学科生物学専修卒業。専修大学経済学修士。1999年にブルームバーグに入社、アナリティックデスク(顧客の分析業務サポート)を担当。ブルームバーグ入社前は、日系大手証券会社にて、個人営業、法人営業、地域金融機関営業に従事した。埼玉県出身。大宮高校ラグビー部OB。

大河戸 正弥
2005年三菱信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)入社。為替決済・経理業務担当。2008年JPモルガン・チェース銀行東京支店入社。為替リスク管理・バックオフィス業務担当。2010年バンク・オブ・アメリカ東京支店入社。機関投資家為替営業担当。2018年ステート・ストリート信託銀行入社。為替プラットフォームビジネス統括。2022年ブルームバーグ入社。為替ビジネス営業・戦略企画担当。

白重 萌子
2022年10月にブルームバーグ・エル・ピーに入社。ESGマーケット&プロダクトスペシャリストとして、ESGマーケット戦略の検討やESGソリューションの拡大に務める。ブルームバーグ入社以前は、大手監査法人系のアドバイザリーにて、ESGに関連する幅広いコンサルティングサービスの提供を行った。ロンドン大学ユニバーシティカレッジロンドン 国際開発学修士。

原田 雄太
ブルームバーグにて、BloombergNEFの日本でのビジネス開発を務める。2016年に入社し、アナリティクス部にて債券・金利デリバティブを担当した後、エンタープライズデータ部門に異動。銀行・証券から運用会社まで幅広いお客様を担当し、東京のESG担当としてESGデータソリューションの企画・提供を実施。現在は、ブルームバーグNEFにて金融機関、政府系機関、電力会社を中心にブルームバーグNEFのソリューションによる脱炭素化・サステナビリティ推進のサポートを実施。